第15回日本フルートフェスティヴァルin埼玉終演しました

ブログ
ブログ

6月15日(日)彩の国芸術劇場音楽ホールにて
日本フルートフェスティヴァルin埼玉が行われました

2階席は閉め切りにしてましたが、1階席がほぼ満席!
たくさんのお客様にお越しいただきました

私が出演したのは、前半ブリランテフルートアンサンブルで
ヴェルディの「運命の力」序曲をフルート&ピッコロで、
後半ジュニアフルートオケでホルストの「セントポール組曲」、
個人参加オケではシベリウス「アンダンテ・フェスティーヴォ」と
モーツァルト「ディヴェルティメントK.136」、
こちらはアルトフルートでした

どの曲もフルートオケオリジナルではもちろんなく
オーケストラ、弦楽合奏の曲なので
その世界観をフルートのみで表現するのは大変でした!

なかでも「セントポール組曲」はジュニアには難しすぎるのでは?
と心配でしたが、みなさんよく頑張って、本番とても良い演奏でした

今回自分の小学生の生徒も参加したのですが、
数か月間、毎回のレッスンでこの曲をお稽古して、
さいご舞台で一緒に演奏することができて、とても感慨深かったです

シンガポールからきた小中学生のみなさんもよく頑張ってましたね
国際交流はin埼玉のフェスティヴァルでは初の試みでしたが
無事に終わり、お客さまにも好評だったようです

「セントポール組曲」はこの演奏会のために編曲をしていただいた作品なのですが
また別の機会でも演奏を披露する場があったらいいなと思います

来年第16回のフェスティヴァルは5月10日(日)同会場です!